fc2ブログ
07.18
Sat
result_AJSE2015_ll3.jpg
(各々点数順に並んでいます)
スポンサーサイト




comment 0 trackback 0
07.15
Wed
「全日本切手展2015」が今週金曜日(から開催されます。7月15日時点での主催・後援・協力・協賛団体一覧です。(『全日本郵趣』2015年夏号より) 最新ニュースが毎日更新されている、facebookページもご参照ください。

facebookページ全日本切手展
 https://www.facebook.com/events/1005240452834208/


facebookページ 日韓国交正常化50周年記念・韓国切手展 
https://www.facebook.com/events/1703044943247642/


後援協力一覧

ajsemap.jpg

comment 0 trackback 0
07.12
Sun
NY世界展の日本での出品締切が今月(7月)20日-31日(必着)に迫って参りましたので、改めて全日本郵趣2015年春号(605号)に掲載された日本語版の特別規則(要約)をアップします。申込に当たっては必ず英語原文に当たってください。また、国際展に出品可能な日本郵趣連合賛助会員および正会員の皆さんには、今回発送した全日本郵趣606号に「出品申込書」のプリントを1枚同封させていただきましたので、併せてご利用ください。

英語版の特別規則、出品申込書等は以下のサイトからダウンロードしてください。
http://stampedia.blog.fc2.com/

IREX_JAP_WSS-NY2016_1s.jpg
IREX_JAP_WSS-NY2016_2s.jpg

comment 0 trackback 0
07.12
Sun
会員の皆さまへの発送が(ごく一部の方を除く)完了いたしました。
到着まで今しばらくお待ちください。

hyoshi2015-2s.jpg
2015-2_contents.jpg

comment 0 trackback 0
07.08
Wed
 全日本切手展の出品作品が確定しました。
 部門は、チャンピオン=チャンピオンクラス、1A伝統郵趣・日本、1B伝統郵趣・外国、2A郵便史・日本、2B郵便史・外国、3テーマティク、4オープン、5ユース、6現代郵趣、7Aワンフレーム、7Bワンフレーム・ふれあい(非競争)、8A郵趣文献・単行本/カタログ、8B定期刊行物、となります。

 招待2作品、韓国切手展8作品、ショウケース展示はすべて非競争・招待出品です。

AJSE2015_exhibit01b_600.jpg
AJSE2015_exhibit02_600.jpg

なお、やむを得ない事情により出品作品は変更になることがあります。
comment 0 trackback 0
Categories
back-to-top