12.05
Mon
井上和幸 Japan Definitives 1883-1892 LG(96) SP/GPIC
須谷伸宏 Japan Definitives: Vocational Series LV(88)+SP
有吉伸人 Napoleon non Laure-France 1852-1862 G(91)+SP
小林莞爾 Swiss Definitive Stamps (1854-82) V(80)
井上和幸 Postal History of NIUAFOOU and Tin Can Mail 1882-1947 LV(85)
伊藤純英 Foreign Mail in Nagasaki, Japan 1875-1905 LV(85)
(以下、文献)
公財)日本郵趣協会 <JAPEX2015>記念出版「年賀郵便」 LS(78)
正田幸弘 国際展物語 1965-2004 S(72)
公財)日本郵趣協会 ビジュアル日本切手カタログ Vol.1-4 V(80)
以上、速報のため、誤記等ある場合があります。
(12/8追記)須谷さんの作品に特別賞がつきましたので訂正しました。
また、文献作品の書名を正確なものに修正しています。
なお、SPは特別賞、GPICはグランプリインターナショナル候補です。
ちなみに本切手展の3つのグランプリは、
・Grand Prix D'Honneur (グランプリ・ドヌール)=チャンピオンクラスのグランプリ
Darryl Fuller(Australia) Leeward Islands Postal Stationery
・Grand Prix International(グランプリ・インターナショナル)=一般部門作品(ナショナルクラスを除く)のグランプリ
Santpal Sinchawla(Thailand) Classic India Used from Burma
・Grand Prix National (グランプリ・ナショナル)=ナショナルクラスのグランプリ
Li Shuguang (China) Early Military Posts of China (1913-1949)
に決まりましたので、併せてご報告いたします。
(追記2)
有吉さんの得点は91点でした。修正しています。
須谷伸宏 Japan Definitives: Vocational Series LV(88)+SP
有吉伸人 Napoleon non Laure-France 1852-1862 G(91)+SP
小林莞爾 Swiss Definitive Stamps (1854-82) V(80)
井上和幸 Postal History of NIUAFOOU and Tin Can Mail 1882-1947 LV(85)
伊藤純英 Foreign Mail in Nagasaki, Japan 1875-1905 LV(85)
(以下、文献)
公財)日本郵趣協会 <JAPEX2015>記念出版「年賀郵便」 LS(78)
正田幸弘 国際展物語 1965-2004 S(72)
公財)日本郵趣協会 ビジュアル日本切手カタログ Vol.1-4 V(80)
以上、速報のため、誤記等ある場合があります。
(12/8追記)須谷さんの作品に特別賞がつきましたので訂正しました。
また、文献作品の書名を正確なものに修正しています。
なお、SPは特別賞、GPICはグランプリインターナショナル候補です。
ちなみに本切手展の3つのグランプリは、
・Grand Prix D'Honneur (グランプリ・ドヌール)=チャンピオンクラスのグランプリ
Darryl Fuller(Australia) Leeward Islands Postal Stationery
・Grand Prix International(グランプリ・インターナショナル)=一般部門作品(ナショナルクラスを除く)のグランプリ
Santpal Sinchawla(Thailand) Classic India Used from Burma
・Grand Prix National (グランプリ・ナショナル)=ナショナルクラスのグランプリ
Li Shuguang (China) Early Military Posts of China (1913-1949)
に決まりましたので、併せてご報告いたします。
(追記2)
有吉さんの得点は91点でした。修正しています。
スポンサーサイト
Categories
トラックバックURL
http://alljapanstamp.blog.fc2.com/tb.php/66-390d559a
トラックバック
コメント