06.30
Sat
6月30日現在の出品リストです(展示順)。
審査により部門が移動になる場合があります。


<以下、カンマ区切りによるリスト>
〈全日本切手展2018〉出品作品,,,,
部門,作品名,フレーム,出品者,都道府県
招待出品,産業図案切手,8,須谷 伸宏,大阪府
招待出品,郵便番号50周年,3,宮崎 博司,兵庫県
招待出品,チェコスロバキア・プラハ城切手1918-1920,8,高久 健一,福島県
審査員出品,ハワイ初期,7,山崎 文雄,福井県
審査員出品,Austria & Lombardy-Venetia the 1850 Issues,8,斎藤 環,千葉県
審査員出品,エチオピアの航空書簡,8,井上 和幸,東京都
審査員出品,アウシュビッツ郵便史,5,内藤 陽介,東京都
チャンピオン,Ryukyus 1945-52,8,石澤 司,広島県
チャンピオン,日本急速郵便史・拡大期,8,池田健三郎,東京都
1A,手彫切手,5,瀧川 忠,北海道
1A,Japan Hand Engraved Stamps 1871-1876,5,小山 隆,大阪府
1A,菊切手 ,5,内海 省一,東京都
1A,菊切手,5,三木 充,香川県
1A,田沢旧大正毛紙切手,5,丹羽 昭夫,東京都
1A,大正切手 P12L,5,山田 祐司,長野県
1A,第2次昭和切手,4,濱谷 彰彦,東京都
1A,第3次昭和切手,5,横矢 仁,広島県
1A,戦前戦中の記念切手,5,田辺 幹夫,岡山県
1A,"JAPAN1950-'51. Animal, Plant, & National Treasure Series(1950-'65) The First Unit (With""00"") Issued:1950-'51",5,赤塚 東司雄,兵庫県
1A,第2次動植物国宝切手1952-59,5,矢嶋 秀明,兵庫県
1A,第一次円単位1952-1959,5,吉田 敬,東京都
1A,郵便番号宣伝1968-73,5,宮崎 幸二,千葉県
1A,郵便番号宣伝(1次-6次),3,宇佐見比呂志,愛知県
1A,電子郵便切手,3,北野 雅利,大阪府
1A,琉球(1948-58),5,太田 克己,香川県
1A,Ryukyu Dollar Currency Conversion Provisional Series,5,木戸 裕介,東京都
1A,分銅はがき,5,伏木 良雄,埼玉県
1A,洋紙手彫証券印紙1873-1874(明治6-7年),5,長谷川 純,愛知県
1B,英国ジョージ6世グラビア普通切手,5,佐藤 明夫,東京都
1B,アルゼンチンの正刷公用切手,5,佐藤 浩一,神奈川県
1B,Ceres 1849-1850,3,有吉 伸人,神奈川県
1B,事故防止シリーズ1971-73,5,田中 勝善,愛知県
2A,金子入り書状と貨幣封入郵便,3,石川 勝己,東京都
2A,北陸の鉄郵印,3,青木 章博,三重県
2A,時刻表示の廃止,3,山田 克興,東京都
2A,戦前の日米航路の郵便,5,安藤 源成,岡山県
2A,1937年の急速郵便制度改革,5,池田健三郎,東京都
2A,訴訟書類(特別送達),3,村上 信和,岡山県
2B,中国-戦後、国際航空便,4,川崎 徹夫,埼玉県
2B,オーストリアインフレ1921-1925,5,伊藤 文久,東京都
2B,South America Airmail by Graf Zeppelin,5,立川 賢一,東京都
3,ゴルフを究める-知識のトッププレーヤーを目指して-,5,江村 清,神奈川県
3,バラのきた道 その生い立ちと人々のかかわり,5,山田 精一,大阪府
3,Floriculture,5,嘉ノ海 曉子,神奈川県
3,宇宙開発の進化,5,中尾 謹三,奈良県
3,障害者スポーツ,3,大沢 秀雄,茨城県
4,東京オリンピック,5,犬飼 英明,東京都
4,The Czechoslovak government-in-exile 1940-1945,5,忠津 章,北海道
4,フィンランド共和国 その独立と苦闘,5,菊池 達哉,新潟県
5,鳥切手がいっぱい,1,津田 賢士郎(10歳),兵庫県
5,日本の城めぐり,1,桝本 育美(10歳),兵庫県
5,昆虫の仲間,1,村上 和穂(10歳),兵庫県
5,観賞魚,1,千葉 郁実(13歳),兵庫県
6,日本の自然シリーズ Nature in Japan 1992-98,5,村山 廣祐,新潟県
6,額面印字コイル切手,1,虎頭 雄彦,東京都
6,リトアニア書留郵便史1989-1996,5,荒木 寛隆,埼玉県
7A,旧小判切手高額,1,長野 行洋,東京都
7A,新小判5厘,1,宍戸 俊介,山梨県
7A,〈支那〉加刷 菊・1円,1,柳川 英幸,静岡県
7A,「満州国」皇帝(傅儀)来訪記念,1,木下 朋英,長崎県
7A,14.00円姫路城,1,吉田 敬,東京都
7A,切手趣味週間記念「壹圓切手帖」,1,馬渕正比呂,大阪府
7A,地域限定発売「観光切手、博覧会切手」使用例,1,馬渕正比呂,大阪府
7A,コロンブス世界博覧会,1,鈴木 敏之,茨城県
7A,米国平版印刷1セント切手,1,奥山 昭彦,長野県
7B,龍切手カバー上の東京の初期箱場印,1,手嶋 康,東京都
7B,産業図案切手発行下における速達郵便迅速化4政策,1,珠數 雅,兵庫県
7B,北海道の不統一印,1,長野 行洋,東京都
7B,志摩国の消印,1,中世古 誠,千葉県
7B,沖縄・宮古島局の郵便印(戦後~B円時期),1,大井 道夫,千葉県
7B,北洋方面への進出,1,石代 博之,愛知県
7B,満鉄附属地の郵政権移譲,1,小林 富士夫,新潟県
7B,日中戦争期における軍事郵便~陸軍兵士・越後谷一郎の軍事郵便使用例より~,1,浅野 周夫,秋田県
7B,船内無線電信取扱所の日付印,1,安藤 源成,岡山県
7B,ADVERTISED POSTMARKS IN JAPAN,1,岩崎 朋之,東京都
7C,ドラクロワの「十字軍のコンスタンチノープル進入」,1,川辺 勝,愛知県
7C,働く犬,1,大沢 知子,茨城県
7C,世界遺産・富士山,1,下園 康治,岐阜県
7C,古代の女神像,1,今井 徹,福島県
8A,千葉晋一コレクション「手彫切手」,,株式会社鳴美,東京都
8A,乃木2銭切手の研究,,児玉 博昭,神奈川県
8A,鴻爪痕,,株式会社鳴美,東京都
8A,郵便の歴史,,株式会社鳴美,東京都
8A,全国郵便局名録2018,,株式会社鳴美,東京都
8A,風景印2018,,株式会社鳴美,東京都
8A,風景印アーカイブ,,株式会社鳴美,東京都
8A,在横浜フランス郵便局大型数字5118入菱形印,,小林 彰,東京都
8A,新昭和切手, ,飯澤 達男,山形県
8A,備前国の明治初期郵便印,,安藤 源成,岡山県
8A,第67回全日本切手展,,小藤田 紘,北海道
8A,全国郵便局消印蒐集叢書第25巻 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県全郵便局索引,,小島 純二,福岡県
8A,チェコスロヴァキア美術館,,市川 敏之,東京都
8B,Stampedia Philatelic Journal,,無料世界切手カタログ・スタンペディア株式会社,東京都
8B,東海郵趣 復刊第1号~第20号,,祖父江 義信,愛知県
8B,月刊「たんぶるぽすと」,,株式会社鳴美,東京都
審査により部門が移動になる場合があります。


<以下、カンマ区切りによるリスト>
〈全日本切手展2018〉出品作品,,,,
部門,作品名,フレーム,出品者,都道府県
招待出品,産業図案切手,8,須谷 伸宏,大阪府
招待出品,郵便番号50周年,3,宮崎 博司,兵庫県
招待出品,チェコスロバキア・プラハ城切手1918-1920,8,高久 健一,福島県
審査員出品,ハワイ初期,7,山崎 文雄,福井県
審査員出品,Austria & Lombardy-Venetia the 1850 Issues,8,斎藤 環,千葉県
審査員出品,エチオピアの航空書簡,8,井上 和幸,東京都
審査員出品,アウシュビッツ郵便史,5,内藤 陽介,東京都
チャンピオン,Ryukyus 1945-52,8,石澤 司,広島県
チャンピオン,日本急速郵便史・拡大期,8,池田健三郎,東京都
1A,手彫切手,5,瀧川 忠,北海道
1A,Japan Hand Engraved Stamps 1871-1876,5,小山 隆,大阪府
1A,菊切手 ,5,内海 省一,東京都
1A,菊切手,5,三木 充,香川県
1A,田沢旧大正毛紙切手,5,丹羽 昭夫,東京都
1A,大正切手 P12L,5,山田 祐司,長野県
1A,第2次昭和切手,4,濱谷 彰彦,東京都
1A,第3次昭和切手,5,横矢 仁,広島県
1A,戦前戦中の記念切手,5,田辺 幹夫,岡山県
1A,"JAPAN1950-'51. Animal, Plant, & National Treasure Series(1950-'65) The First Unit (With""00"") Issued:1950-'51",5,赤塚 東司雄,兵庫県
1A,第2次動植物国宝切手1952-59,5,矢嶋 秀明,兵庫県
1A,第一次円単位1952-1959,5,吉田 敬,東京都
1A,郵便番号宣伝1968-73,5,宮崎 幸二,千葉県
1A,郵便番号宣伝(1次-6次),3,宇佐見比呂志,愛知県
1A,電子郵便切手,3,北野 雅利,大阪府
1A,琉球(1948-58),5,太田 克己,香川県
1A,Ryukyu Dollar Currency Conversion Provisional Series,5,木戸 裕介,東京都
1A,分銅はがき,5,伏木 良雄,埼玉県
1A,洋紙手彫証券印紙1873-1874(明治6-7年),5,長谷川 純,愛知県
1B,英国ジョージ6世グラビア普通切手,5,佐藤 明夫,東京都
1B,アルゼンチンの正刷公用切手,5,佐藤 浩一,神奈川県
1B,Ceres 1849-1850,3,有吉 伸人,神奈川県
1B,事故防止シリーズ1971-73,5,田中 勝善,愛知県
2A,金子入り書状と貨幣封入郵便,3,石川 勝己,東京都
2A,北陸の鉄郵印,3,青木 章博,三重県
2A,時刻表示の廃止,3,山田 克興,東京都
2A,戦前の日米航路の郵便,5,安藤 源成,岡山県
2A,1937年の急速郵便制度改革,5,池田健三郎,東京都
2A,訴訟書類(特別送達),3,村上 信和,岡山県
2B,中国-戦後、国際航空便,4,川崎 徹夫,埼玉県
2B,オーストリアインフレ1921-1925,5,伊藤 文久,東京都
2B,South America Airmail by Graf Zeppelin,5,立川 賢一,東京都
3,ゴルフを究める-知識のトッププレーヤーを目指して-,5,江村 清,神奈川県
3,バラのきた道 その生い立ちと人々のかかわり,5,山田 精一,大阪府
3,Floriculture,5,嘉ノ海 曉子,神奈川県
3,宇宙開発の進化,5,中尾 謹三,奈良県
3,障害者スポーツ,3,大沢 秀雄,茨城県
4,東京オリンピック,5,犬飼 英明,東京都
4,The Czechoslovak government-in-exile 1940-1945,5,忠津 章,北海道
4,フィンランド共和国 その独立と苦闘,5,菊池 達哉,新潟県
5,鳥切手がいっぱい,1,津田 賢士郎(10歳),兵庫県
5,日本の城めぐり,1,桝本 育美(10歳),兵庫県
5,昆虫の仲間,1,村上 和穂(10歳),兵庫県
5,観賞魚,1,千葉 郁実(13歳),兵庫県
6,日本の自然シリーズ Nature in Japan 1992-98,5,村山 廣祐,新潟県
6,額面印字コイル切手,1,虎頭 雄彦,東京都
6,リトアニア書留郵便史1989-1996,5,荒木 寛隆,埼玉県
7A,旧小判切手高額,1,長野 行洋,東京都
7A,新小判5厘,1,宍戸 俊介,山梨県
7A,〈支那〉加刷 菊・1円,1,柳川 英幸,静岡県
7A,「満州国」皇帝(傅儀)来訪記念,1,木下 朋英,長崎県
7A,14.00円姫路城,1,吉田 敬,東京都
7A,切手趣味週間記念「壹圓切手帖」,1,馬渕正比呂,大阪府
7A,地域限定発売「観光切手、博覧会切手」使用例,1,馬渕正比呂,大阪府
7A,コロンブス世界博覧会,1,鈴木 敏之,茨城県
7A,米国平版印刷1セント切手,1,奥山 昭彦,長野県
7B,龍切手カバー上の東京の初期箱場印,1,手嶋 康,東京都
7B,産業図案切手発行下における速達郵便迅速化4政策,1,珠數 雅,兵庫県
7B,北海道の不統一印,1,長野 行洋,東京都
7B,志摩国の消印,1,中世古 誠,千葉県
7B,沖縄・宮古島局の郵便印(戦後~B円時期),1,大井 道夫,千葉県
7B,北洋方面への進出,1,石代 博之,愛知県
7B,満鉄附属地の郵政権移譲,1,小林 富士夫,新潟県
7B,日中戦争期における軍事郵便~陸軍兵士・越後谷一郎の軍事郵便使用例より~,1,浅野 周夫,秋田県
7B,船内無線電信取扱所の日付印,1,安藤 源成,岡山県
7B,ADVERTISED POSTMARKS IN JAPAN,1,岩崎 朋之,東京都
7C,ドラクロワの「十字軍のコンスタンチノープル進入」,1,川辺 勝,愛知県
7C,働く犬,1,大沢 知子,茨城県
7C,世界遺産・富士山,1,下園 康治,岐阜県
7C,古代の女神像,1,今井 徹,福島県
8A,千葉晋一コレクション「手彫切手」,,株式会社鳴美,東京都
8A,乃木2銭切手の研究,,児玉 博昭,神奈川県
8A,鴻爪痕,,株式会社鳴美,東京都
8A,郵便の歴史,,株式会社鳴美,東京都
8A,全国郵便局名録2018,,株式会社鳴美,東京都
8A,風景印2018,,株式会社鳴美,東京都
8A,風景印アーカイブ,,株式会社鳴美,東京都
8A,在横浜フランス郵便局大型数字5118入菱形印,,小林 彰,東京都
8A,新昭和切手, ,飯澤 達男,山形県
8A,備前国の明治初期郵便印,,安藤 源成,岡山県
8A,第67回全日本切手展,,小藤田 紘,北海道
8A,全国郵便局消印蒐集叢書第25巻 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県全郵便局索引,,小島 純二,福岡県
8A,チェコスロヴァキア美術館,,市川 敏之,東京都
8B,Stampedia Philatelic Journal,,無料世界切手カタログ・スタンペディア株式会社,東京都
8B,東海郵趣 復刊第1号~第20号,,祖父江 義信,愛知県
8B,月刊「たんぶるぽすと」,,株式会社鳴美,東京都
スポンサーサイト
Categories
トラックバックURL
http://alljapanstamp.blog.fc2.com/tb.php/88-f95e5e14
トラックバック
コメント